カビや水アカもすっきり!お風呂掃除テクニック

お風呂の掃除

お風呂は湿気が多いため、油断するとすぐにカビが発生します。また、水アカやぬるぬるするヌメリなどが発生することも。でもコツをつかめば、きれいにスッキリできます。毎日のお風呂掃除のポイントと、こびりついた汚れをきれいに落とすテクニックをご紹介します。

お風呂掃除は毎日やることと念入りにやることを分ける

お風呂掃除は毎日細部まで徹底的にするのは大変です。しかし、何もせずに放置しているとカビや水アカが発生し、汚れを落とすのが難しくなります。
そこで、お風呂掃除は毎日やっておきたいことと、定期的に念入りにすることに分けて考えましょう。

お風呂掃除で毎日やること

毎日、お湯を落とした後に次の手順で簡単に掃除をしておきましょう。

シャワーでお湯を出し、汚れを落とす

冷たい水では石鹸などの油性の汚れが取れないので、まずお湯をかけて汚れを落とします。

浴室用洗剤をスポンジにつけて洗う

特にバスタブはお湯を張っていた位置がくっきりとわかるほど汚れや油分がついていることがあります。洗剤をつけたスポンジでゴシゴシと磨きます。
また、タイルの目地なども軽くこすっておきましょう。

シャワーで水をかけて洗剤分を洗い落とす

カビは湿気だけでなく栄養分と温度という条件が重なることで発生します。体から出たアカや皮脂、石鹸や洗剤などはカビの栄養分になります。
また、お湯でシャワーをすると浴室内の温度が高くなっています。そこで栄養分を洗い流し、温度を下げるために水シャワーを流します。

換気扇を回して乾燥させる

窓を開けたり、換気扇を回したりして浴室を乾燥させましょう。
冬は浴室内に結露が発生することがあります。面倒でも水分をぞうきんなどで拭き取っておくとカビの発生が防げます。

お風呂掃除で念入りにやること

汚れが目立ってきてから念入りに掃除をすると、すでに汚れがこびりついていてなかなか落ちない可能性があります。
定期的に念入りな掃除をしましょう。

お風呂掃除を念入りにするときの手順

念入りにお風呂掃除をする場合は、部分ごとに方法が異なります。浴槽、床や壁、天井、ドア、備品、換気扇に分けてご紹介します。

浴槽の念入りお掃除 浴槽は毎日の掃除でスポンジに洗剤をつけて洗っていれば、汚れはそれほどひどくはならないはずです。それでも油断していると汚れがついてしまうので、汚れが目立ってきたらクリームクレンザーでこすり磨きをしてから洗剤分を流します。
風呂のふた 風呂ふた専用のブラシに浴室用洗剤をつけて溝の汚れを落とします。
黒いカビが発生していたら、スプレー式の塩素系漂白剤を吹き付けてしばらく放置してから洗い流しましょう。
塩素系漂白剤は酸素系の洗剤と混ぜると塩素ガスが発生して危険です。くれぐれも気をつけてください。
お湯の循環口 追い炊きをするときにお湯が出てくる部分です。風呂釜が汚れていることがあるので、風呂釜専用の洗剤で月1回~3ヶ月に1回程度掃除をしましょう。
浴室の床 床がタイル張りの場合は目地をしっかりブラシでこすります。
タイル以外の場合でもブラシでこすって汚れを落としましょう。特に隅の部分は磨き残しがあるので、古い歯ブラシなどを使ってすっきりさせておきます。
浴室の壁 汚れがついていれば洗剤をつけたスポンジでこすって汚れを落とします。
浴室の天井 柄の長いブラシなどで汚れを落とします。
浴室の壁や床、天井などに発生したカビはスプレー式の塩素系漂白剤で落とします。
浴室のドア ドアは意外と汚れやカビがついています。月に1度は洗剤をつけたスポンジやブラシでこすって汚れを落とすようにしましょう。
カビが発生していたら塩素系漂白剤を使って落とします。
浴室の備品の掃除 洗面器やイス、石鹸入れなどは石鹸カスや水アカなど多くの汚れがこびりついています。これらは浴槽の残り湯と重曹を利用してきれいにします。
入浴後のまだお湯が温かいうちにコップ2分の1杯程度の重曹を入れて、そこに洗面器やイス、石鹸入れなどきれいにしたいものを入れて一晩そのまま置いておきます。
翌朝、軽くこすればきれいになります。
シャンプーやボディソープのボトルは底に汚れがつきやすいので週に1回程度、スポンジできれいにしておきましょう。
浴室の換気扇 浴室の換気扇は普段はあまり意識していませんが、汚れやカビがついています。ただ、換気扇の掃除はカバーを外す必要があり、ちょっと大がかりになります。高くて手が届かないということもあるでしょう。
換気扇の掃除はまず取り扱い説明書をよく読んで、掃除の方法を確認してください。その上で家族に手伝ってもらってカバーを取り外して掃除をします。難しい場合はハウスクリーニングサービスを利用するのもいい方法です。
浴室の排水口 浴室の排水口は洗剤や石鹸、髪の毛などが流れてきて、ドロドロ、ぬるぬるになっています。排水口にネットなどをかぶせて髪の毛やごみを止めて毎日捨てると排水口に汚れがつきにくくなります。

また排水口は月に1度程度はカバーやトラップを外してブラシなどで汚れをよく落としておきましょう。排水口の汚れはニオイの原因にもなるので、念入りにしておきたいですね。

今すぐ粗大ごみを処分

  • 即日対応

    思いついたらすぐ回収。自分で運び出す必要もありません。

  • なんでも回収

    小さなものから大きなものまで何でも回収。手間が全くありません

お住まいの地域から不用品回収業者を探す

同じカテゴリの関連記事

copyright © 粗大ゴミ回収ガイド All Rights Reserved.