飯能市の粗大ごみ・不用品回収を解説
飯能市のゴミ事情
飯能市のゴミの量は埼玉県で第27位です!
飯能市は埼玉県の南西部にあり、市の面積の約7割が山野地帯となっています。そのような環境であるため、古くから林業が発展していました。平成17年4月1日には「森林文化都市」を宣言するなど、豊かな緑に囲まれた暮らしやすい街です。しかし、人口の推移をみると、平成12年の85,886人をピークに緩やかに減少している状況です。ゴミの搬入量(生活系ゴミ収集量+事業系ゴミ収集量+直接搬入量)を見てみると、飯能市は埼玉県で第27位という比較的少ない量となっています。埼玉県では人口の増加にともないゴミの量が増える要素を持っていますが、県内の各自治体においてはゴミの削減とリサイクルの推進に力を入れています。では、飯能市のゴミ事情を調査してみましょう!
飯能市のゴミの量は減りつつあります!
ゴミの搬入量は埼玉県で27番目という飯能市では、人口の減少にともないゴミの量も減少し続けています。ゴミの搬入量の推移をみると、平成24年から26年の間で228tの減少となっています。生活系ゴミ収集量をみても減少傾向にあり、家庭におけるゴミの削減が成果を上げているようです。
年度 | 総量 | 生活系ゴミ |
---|---|---|
平成24年度 | 24,207t | 18,588t |
平成25年度 | 24,107t | 18,425t |
平成26年度 | 23,979t | 18,064t |
市民1人1日当たりのゴミの量は減少しつつあります!
人口が減少傾向にある飯能市では、ゴミの搬入量の総量は僅かな値ですが減りつつあります。一方、市民1人1日当たりのゴミの排出量を調査すると、平成24年から25年の1年間では事業系ゴミの量が増えたことで総量が増加しています。平成26年には事業系ゴミが更に増えていますが、生活系のゴミの量が減ったことで総量が前年を下回っています。埼玉県全体の1人1日当たりのゴミの量の平均値は897g(平成26年度)であるため、飯能市民1人が1日に出すゴミの量は県の平均以下となっています。
市民1人1日当たりのゴミ搬出量
年度 | 生活系ゴミ | 事業系ゴミ | 合計 |
---|---|---|---|
平成24年度 | 707g | 127g | 834g |
平成25年度 | 705g | 131g | 837g |
平成26年度 | 698g | 136g | 834g |
飯能市の特徴
飯能市は豊かな自然に恵まれた街です
飯能市は中世から林業で栄え、江戸時代には火事が多かったこともあり、生産される木材が非常に重宝されました。都心から約50kmという位置にあり、交通アクセスが良好な環境でありながら、山の緑と清流の自然に恵まれた飯能市では、都市機能を発展させつつも自然との共生を目指しています。平成28年4月1日時点の世帯数は33,954世帯で、男女比はほぼ半々です。国勢調査のデータから年齢別人口分布を見てみると、飯能市は全国平均に比べて10代の人口比率が高く、30代の比率が低いという特徴を示しています。
飯能市のゴミに関する情報
飯能市の粗大ごみの出し方・収集方法
飯能市では、家庭で出るゴミのうち1辺が50cmを超える物を粗大ゴミと定義づけています(50cm未満でも重量がある物は粗大ごみとなる場合があります)。一般ごみの集積所には出せないため、以下のいずれかの方法で処理する必要があります。
- 予約制の戸別収集で出す(電話または電子申請で予約)。
- ごみ処理施設に直接搬入する。(一般家庭から排出される粗大ごみを、クリーンセンターに直接搬入すると処理手数料が半額になります)。
粗大ごみ戸別収集の申込方法
戸別収集を予約する際は、収集日の1週間前までに電話受付042-973-1010まで連絡して予約をするか、収集日の2週間前までに飯能市のホームページから電子申請をする方法のいずれかになります。1回の収集日に出せるのは3点までです。家の中に入る運び出しは行いませんので、必ず玄関先まで運び出してください。また、収集日当日に粗大ごみの確認及び手数料の支払いがあるので、必ず立ち合いが必要です。料金に関しては申込時に確認することが出来ます。
粗大ごみ収集地区一覧
飯能市では、以下の地区で粗大ごみの収集を行っています。
青木 | 赤沢 | 茜台 |
芦苅場 | 吾野 | 阿須 |
東町 | 稲荷町 | 井上 |
岩渕 | 岩沢 | 大河原 |
落合 | 上赤工 | 上直竹上分 |
上直竹下分 | 笠縫 | 上長沢 |
上名栗 | 上畑 | 唐竹 |
苅生 | 川崎 | 川寺 |
北川 | 久下 | 久須美 |
小岩井 | 小久保 | 虎秀 |
小瀬戸 | 坂石 | 坂石町分 |
栄町 | 坂元 | 下赤工 |
下加治 | 下川崎 | 下直竹 |
下名栗 | 下畑 | 白子 |
新光 | 新町 | 征矢町 |
高山 | 中居 | 中藤上郷 |
中藤下郷 | 中藤中郷 | 仲町 |
中山 | 長沢 | 永田 |
永田台 | 双柳 | 八幡町 |
原市場 | 原町 | 飯能 |
平戸 | 平松 | 本町 |
前ケ貫 | 美杉台 | 緑町 |
南 | 南川 | 南町 |
宮沢 | 矢颪 | 柳町 |
山手町 |
不法投棄に関する罰則
個人、事業所のいずれにおいてもゴミの不法投棄を行った場合は、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金となります。また、不法投棄の未遂に関しても同様の罰則が科せられます。
ゴミ・リサイクル関連施設のご紹介
ゴミ焼却施設のご紹介
飯能市には、下記のようなゴミ・リサイクル関連施設があります。
飯能市クリーンセンター
家庭及び事業所で出た可燃ごみ・不燃ごみ・粗大ごみを自己搬入することができる施設です。
家庭及び事業所で出たゴミをクリーンセンターに自己搬入する場合、以下のことにご注意ください。
- 受入時間:平日8 :30-16:00/祝日8 :30-11:30(土・日曜日及び年末年始は受付けていません)
- 家電リサイクル法により指定された物やスプリング入りベッドマットレス、タイヤなどクリーンセンターで扱えない粗大ごみがあります。予め電話で確認しましょう。
リサイクルに関する取り組み
飯能市・資源循環推進課では、ごみの減量及びリユース促進のため、粗大ごみとして出された状態の良い家具などを手直しし、セカンドオーナーに安価で販売する「リユース品販売会」を行っています。販売会場は飯能市クリーンセンターです。開催日は毎月1日号広報「はんのう」等でお知らせしています。平成27年度「リユース品販売会」の実績は、売却点数1,172点、売却品重量11,607kg、売上金額300,270円となりました。
職場で出るごみ・産業廃棄物について
事業所から出るごみの出し方
事務所・店・工場などにおいて事業活動に伴い排出されるゴミは、集積所に出すことができません。事業者自身が自らの責任で適正に処理することが法律で義務づけられています(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条)。事業所から排出される事業系一般廃棄物は、以下の方法のいずれかで処理しなければいけません。
- 事業者自身の所有する廃棄物処理施設で処理する。
- 市の処理施設に自分で搬入し、処理する。
- 市が許可する一般廃棄物収集運搬許可業者に委託する。
処理施設に搬入できるのは、生ごみ、文具(金属以外)、木くず、雑草などの可燃ごみと資源ごみとなる紙類や布類です。しかし、業種によっては産業廃棄物となる場合がありますのでご注意ください。事業系一般廃棄物の処理手数料は10kgあたり100円です。
産業廃棄物について
産業廃棄物とは、事業活動により生じた廃棄物のうち、廃油、燃え殻、汚泥、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、その他政令で定める廃棄物のことを示します。飯能市では、産業廃棄物を排出する事業者に各種届出を義務付けています。廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反した場合には行政処分が行われています。
産業廃棄物の不法投棄撲滅!
飯能市においては産業廃棄物を中心に私道や私有地へのゴミの不法投棄が何度も発見されています。そのため、資源循環推進課では自然環境や生活環境の保全のため、不法投棄防止対策を実施しています。もし、不法投棄を見つけたら、資源循環推進課(飯能市クリーンセンター内)または飯能警察署生活安全課へ通報しましょう!
電話番号は、042-973-1010です。
飯能市の引越しの不用品処分にも最適
家具・タンス・ベッド・ソファ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・学習机が最安価格で価格で回収してもらえる不用品回収業者をしっかり比較してみよう!