三郷市の粗大ごみ・不用品回収を解説
三郷市のゴミ事情
三郷市のゴミの量は埼玉県で第13位です
三郷市は埼玉県の南東部にある人口136,933人(平成28年2月時点)の市です。東京都心からは約20kmの距離にあるため、東京都に隣接する南部地域では高度経済成長期以降に宅地化が急速に進みました。首都圏新都市鉄道つくばエクスプレスの開通に伴い、さらに都市開発が進み、商業的にも発展しています。三郷市のゴミの搬入量(生活系ゴミ収集量+事業系ゴミ収集量+直接搬入量)に関して調査してみると、45,345t(平成26年度実績)となっていました。この値は埼玉県内で第13位という順位になります。では、三郷市のゴミ事情を詳しく見てみましょう!
三郷市の生活系ごみは年々減少しています
ゴミの搬入量が埼玉県で13番目と比較的多い三郷市では、人口が増加傾向にあることからゴミの量も比例して増えていくと予想できます。ゴミの搬入量(総量)の推移をみると、平成24年から25年の間で662t増加していましたが、平成26年には僅かならが減少傾向に転じています。一方、家庭から出される生活系ごみの量は年々減少している状況です。
年度 | 総量 | 生活系ゴミ |
---|---|---|
平成24年度 | 44,784t | 33,739t |
平成25年度 | 45,446t | 33,709t |
平成26年度 | 45,345t | 33,271t |
市民1人1日当たりのゴミの量は県の平均を大きく超えています!
三郷市では、生活系ごみが着実に減少しているとから各家庭においてゴミの削減にしっかりと取り組んでいることがわかります。市民1人1日当たりのゴミの排出量について調査すると、事業系ごみの量は増えているものの生活系のごみの量は大きく減少しています。埼玉県全体の平均値は生活系と事業系を合わせると1人1日当たり897g(平成26年度)であるため、三郷市民1人1日あたりのゴミの搬出量は県の平均を大きく上回っています。各家庭においてはゴミの削減に力を入れていますが、今後さらにゴミの分別やリサイクルの推進に努める必要があるようです。
市民1人1日当たりのゴミ搬出量
年度 | 生活系ゴミ | 事業系ゴミ | 合計 |
---|---|---|---|
平成24年度 | 781g | 215g | 996g |
平成25年度 | 773g | 226g | 999g |
平成26年度 | 749g | 231g | 980g |
三郷市の特徴
三郷市は東京のベッドタウンとして大きく発展しています
三郷市は、高度成長期に東京のベッドタウンとして大きく発展しましたが、平成17年8月24日にTXつくばエクスプレスが開通したことによって更に開発が進み、人口も再び増加傾向となりました。市内には、「ららぽーと新三郷」「ピアラシティ」など大型商業施設が多く、交通の便が良いことから企業の物流拠点なども多数あります。市の人口の推移をみると、昭和45年には約4.2万人だった人口が昭和60年には10万人を超え、平成22年には約13万人にまで増加しています。県南部の地域では30~40代の市民が多いという特徴がありますが、三郷市は早くから宅地化が進んだこともあり、年齢別人口分布としては50代の割合が最も高くなっています。そのため、今後は徐々に高齢化が進んでくると考えられます。
三郷市のゴミに関する情報
三郷市の粗大ごみの出し方・収集方法
家庭で出るゴミのうち、1辺が60cm以上2m未満(竿もの除く)、重さが50kg以内のものは粗大ゴミとなります。粗大ごみは一般ごみの集積所で収集しないため、以下のいずれかの方法で処理してください。但し、テレビ、冷蔵庫、パソコンなど市では収集しない物もありますので品目については市のホームページなどで確認してください。
- 戸別収集を申し込む。
- 三郷市不燃物処理センターに自己搬入する。
戸別収集の方法
電話で収集を予約する(粗大ごみ受け付けセンター0120-80-5383)。1回の申し込みで10点までとなります。各地区ごとに収集の曜日が決まっているので、その中で収集日を選びます。手数料は基本的には収集時に直接徴収となりますが立ち合いが出来ない場合は事前に粗大ごみ受付センターなどで支払いを済ませることが出来ます。手数料は、基本料1,000円+1点500円となっています。
自己搬入の方法
三郷市不燃物処理センターに自己搬入する場合、予約は必要ありません。但し、三郷市民であることを証明する運転免許証などの身分証明書を提示しなければいけません。手数料は従量制で10kgあたり200円です。持ち込めるのは粗大ごみと、資源ごみ(紙・布)、ペットボトルとなります。
粗大ごみの個別収集が可能な地区
三郷市では、以下の地区の粗大ごみを受け入れています。
東町 | さつき平 | ピアラシティ |
泉 | 下彦川戸 | 彦糸 |
市助 | 新三郷ららシティ | 彦江 |
岩野木 | 新和 | 彦音 |
インター南 | 前間 | 彦川戸 |
後谷 | 高州 | 彦倉 |
采女 | 鷹野 | 彦沢 |
大広戸 | 田中新田 | 彦成 |
鎌倉 | 丹後 | 彦野 |
上口 | 中央 | 三郷 |
上彦川戸 | 天神 | 南蓮沼 |
上彦名 | 戸ケ崎 | 茂田井 |
幸房 | 仁蔵 | 谷口 |
駒形 | 花和田 | 谷中 |
小谷堀 | 番匠免 | 寄巻 |
栄 | 半田 | 早稲田 |
笹塚 |
不法投棄に関する罰則
個人、事業所のいずれにおいても不法投棄を行った場合、5年以下の懲役もしくは1,000万円以下(法人の場合は3億円以下)の罰金が課せられます。また、不法投棄の未遂に関しても同様の罰則となります。三郷市内で不法投棄を発見した場合、直ちに投棄場所、ゴミの内容などを警察署や市役所に通報してください。
ゴミ・リサイクル関連施設のご紹介
東埼玉資源環境組合のご紹介
三郷市をはじめとする管内5市1町の可燃ごみを処理しています。第一工場ごみ処理施設では一日に平均786t(平成26年度実績)の可燃ごみを処理しています。また、工場見学を受け付けるなど、ゴミに関する情報発信を行っています。
三郷市不燃物処理場
不燃ごみ及び不燃性粗大ごみを収集及び処理している施設です。家庭で発生し多粗大ごみを自己搬入できます。
ごみの削減に関する取り組み
燃えるごみの減量化について
東埼玉資源環境組合第一工場では、福島第一原子力発電所から出された放射性物質を含んだ焼却灰の処理場への搬出が停止されているため、平成24年12月の時点で約1,800tを組合敷地内に保管しています。そのため、敷地内で焼却灰の保管することができなくなった場合、通常のごみ処理業務に支障が出ると考えられます。このような状況にあるため、三郷市では市民に可燃ごみの削減をお願いしています。特に、その大半が水分である生ごみの減量や食品ロスの削減に力を入れて行くこと、燃えるごみ全体の約50%を占める紙・布類の資源化を進めることに力を入れています。
職場で出るごみ・産業廃棄物について
事業所から出るごみの出し方
事務所・店・工場などにおいて事業活動に伴い排出されるゴミは、地域のごみ集積所には出せません。事業者自身が自らの責任で適正に処理することが法律で義務づけられています(廃棄物の処理及び清掃に関する法律第3条)。事業所から排出されるごみは、必ず市が許可した一般廃棄物処理業者で処理してください。
産業廃棄物について
事業活動により生じた廃棄物のうち、廃油、燃え殻、汚泥、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類、その他政令で定める20種類の廃棄物のことを「産業廃棄物」と定義づけています。産業廃棄物は、事業者が責任を持って処理しなければいけません。廃棄物の処理及び清掃に関する法律に違反した場合には行政処分が行われています。三郷市内の事業所が利用できる廃棄物処理業許可業者については、埼玉県環境産業振興協会(TEL:048-822-3131)、産業廃棄物の処理方法については埼玉県越谷環境管理事務所(TEL:048-966-2311)にお問い合わせください。
三郷市の引越しの不用品処分にも最適
家具・タンス・ベッド・ソファ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン・学習机が最安価格で価格で回収してもらえる不用品回収業者をしっかり比較してみよう!